平成25年度の当事業は、終了いたしました。

●平成25年度の発表会の様子はLinkIconニュースセクションの記事LinkIcon「支援事業の記録(H25)」PDF版(全14ページ)をご覧ください。

●●●本事業が、記事で紹介されました!●●●

産学連携での次世代層リスク教育に関する新たな活動と挑戦
~NPO法人REHSE「高校生による環境安全とリスクに関する自主研究活動の支援事業」の紹介~
飯本武志、主原 愛、伊藤通子、石黒陽子、大島義人、FB News No.452( '14.8.1発行)

●詳しい内容はLinkIconニュースセクションの記事LinkIcon記事PDF版(全5ページ)をご覧ください。

平成26年度の参加校の公募を開始しました。

              ●平成26年度の事業計画はLinkIcon特設ページをご覧ください。

自主研究活動を行う学校を募集します。
高校生自らが環境安全やリスクに関連のある研究テーマを決め、調査し、報告書としてまとめ、発表し、相互に意見交換する活動を支援します。

【事 業 目 的】 
義務教育を終え、自主的に思考し、各々の意見を発信することができるレベルにある高校生が、身のまわりの環境安全やさまざまなリスクを自身の問題として捉えるための研究活動を支援する。
具体的には、高校生自らが環境安全やリスクに関連のある研究テーマを決め、調査し、報告書としてまとめ、発表し、相互に意見交換する活動を支援する。



【事 業 概 要】 
LinkIconこちらへ

【年間スケジュール】
LinkIconこちらへ

【平成25年度参加校の研究成果

各校資料の「ppt」をクリックすると、発表資料をご覧になれます。
高等学校名
研究テーマ区分 資料(クリックで資料へ)
麻布高等学校 「化学物質」  ppt
千葉県立流山おおたかの森高等学校 「その他(遺伝子組換食品)」  ppt
大阪府立天王寺高等学校
「化学物質」  ppt
富山高等専門学校 「化学物質」  ppt
八戸工業大学第二高等学校  「放射線」  ppt
早稲田大学本庄学院高等学校  「放射線」  ppt 1
 ppt 2 













平成25年度研究成果発表会】 
平成26年3月15日(土)~16日(日)に、東京にて開催いたしました。
LinkIconH25年度当日の様子(PDFファイル、14ページ)










LinkIcon成果発表会パンフレット(PDFファイル、50ページ)
LinkIcon成果発表会の簡易版パンフレット(PDFファイル、4ページ)


実行委員会】 

「高校生による環境安全とリスクに関する自主研究活動の支援事業」 平成25年度 実行委員会
委員長:
飯本武志(東京大学)

委 員:
伊藤通子(富山高等専門学校)
大島義人(東京大学)
辻 佳子(東京大学)
山本 仁(大阪大学)
黒木智広(富士電機株式会社)
春原伸次(株式会社ダルトン)
新田 浩(株式会社千代田テクノル)
森脇健夫(三進金属工業株式会社)
(平成25年8月9日現在)

【参加校の皆様へ】  
LinkIcon工事中
活動に関する様式、注意点等

【企業の皆様へ】  
本事業へのご協力、ご参画をお願い致します。
来年度平成26年度の本事業について、
事業提案書および、申込様式をここにアップロードいたします。
貴社内での支援のご検討の際に、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
LinkIcon事業提案書(広告企業向け)(MS-WORDファイル)
LinkIcon事業提案書(協賛企業向け)(MS-WORDファイル)
LinkIcon申込様式(MS-WORDファイル)

LinkIcon事業説明書(PDFファイル)
LinkIcon事業説明書(イメージ)(PDFファイル)

【協 賛 企 業】  














主催】
特定非営利活動法人 研究実験施設・環境安全教育研究会(REHSE)
http://www.rehse2007.com/

【お申込み・お問い合わせ】
特定非営利活動法人 研究実験施設・環境安全教育研究会事業
「平成25年度 高校生による環境安全とリスクに関する自主研究活動の支援事業」事務局
E-mail: jimukyoku@rehse2007.com