●今年度の募集を開始しました。。
本事業は、義務教育を終え、自主的に思考し各々の意見を発信することができるレベルにある高校生が、身のまわりの環境安全やさまざまなリスクを自身の問題として捉え考えるための研究活動を支援しています。
今年度の本事業に参加する高校・高等専門学校の募集を開始しました。募集案内をご覧いただき、指定の申請書に必要事項を記入の上、事務局までご応募ください。
●募集案内(PDF)
●応募用紙(エクセルファイル)
○支援企業を募集しています。事業趣意書
REHSEは、高校生が自主的に環境安全やリスクに関して研究し、自らの言葉で意見を発信する機会を提供し、その活動を産学連携の形態で支援する活動をしています。これらの活動を支援してくださる企業を募集しております。
支援方法については、以下の二通りです。
○活動への協賛
費用:100万、50万、30万、10万、5万円(消費税込み) (要旨集への広告掲載可)
○成果発表会要旨集への広告掲載
A4縦サイズ:10万円(消費税込み)
A5横サイズ:5万円(消費税込み)
【お申込み】
申込書に必要事項をご記入の上、お手数ですが高校生支援事業事務局までメールにてお申込みください。
■申込書:協賛申込書(Word)
広告掲載申込書(Word)
■提出先:koukousei@rehse2007.com
【お申込み・お問い合わせ】
特定非営利活動法人 研究実験施設・環境安全教育研究会事業
「2025年度 高校生による環境安全とリスクに関する自主研究活動支援事業」事務局
E-mail: koukousei@rehse2007.com